
大阪大学エマージングサイエンスデザインR3センター様の「バーチャル研究室」を構築しました。
本コンテンツは、学内やセミナーなどで「遠隔地からの受講生に対しても、リアル感のある機器実習を実現するためのコンテンツ作成」を目的として構築しました。
エマージングサイエンスデザイン R3センター様では、先端技術を活かし社会に貢献する人材の輩出に力を入れておられます。今回はその中でもEB描画装置や透過型電子顕微鏡での一連の研究工程や結果を紹介するコンテンツを掲載。バーチャル空間内での機器紹介と基本操作を紹介した映像で構成し、遠隔地からの受講生が研究内容を知ることができる空間となっています。
本件では、バーチャル空間構築(設計〜デザイン・構築)と映像制作(台本〜撮影・編集)を担当。専門性の高い機器の動作や機構なども実際の研究現場を見学させていただき、CGアニメーションを活用した詳細に描画いたしました。
-------------------
シネマレイではさまざまな課題。用途に合わせたバーチャル空間のご提案・制作を実施いたします。バーチャル空間は現実空間のデジタル化・DX化施策に貢献が可能です。
ご予算に合わせてお客様のニーズに沿った制作を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。
本コンテンツは、学内やセミナーなどで「遠隔地からの受講生に対しても、リアル感のある機器実習を実現するためのコンテンツ作成」を目的として構築しました。
エマージングサイエンスデザイン R3センター様では、先端技術を活かし社会に貢献する人材の輩出に力を入れておられます。今回はその中でもEB描画装置や透過型電子顕微鏡での一連の研究工程や結果を紹介するコンテンツを掲載。バーチャル空間内での機器紹介と基本操作を紹介した映像で構成し、遠隔地からの受講生が研究内容を知ることができる空間となっています。
本件では、バーチャル空間構築(設計〜デザイン・構築)と映像制作(台本〜撮影・編集)を担当。専門性の高い機器の動作や機構なども実際の研究現場を見学させていただき、CGアニメーションを活用した詳細に描画いたしました。
-------------------
シネマレイではさまざまな課題。用途に合わせたバーチャル空間のご提案・制作を実施いたします。バーチャル空間は現実空間のデジタル化・DX化施策に貢献が可能です。
ご予算に合わせてお客様のニーズに沿った制作を実施しておりますので、ぜひお問い合わせください。
- Client:
- 大阪大学エマージングサイエンスデザインR3センター様
- Project:
- Webサイト(バーチャル研究室)
- Date:
- 2024/01
- Task:
- WEBサイト開発、WebGL、映像制作、CG制作
関連実績

360° youtube配信用映像
新型モデル車種のリリースに合わせyoutube360°映像をプロモーションに活用。手軽に閲覧可能なyoutubeであっても、当社独自の最新撮影~編集技術を駆使することにより高画質であることは勿論、上質...

飲料水充填機バーチャルショウルーム
中国上海で行われたプロパックチャイナ2019において、弊社はホロレンズ制御プログラム及びCGアニメーション制作を行いました。
各出展企業が実物の機械を展示する中、ホロレンズを使用し飲料水充填機をバー...

自治体協賛災害CG映像
災害に対する注意喚起と防災への関心を持ってもらうための映像を民間企業様の指揮のもと自治体様の協力もいただき制作しました。 起きては困る災害ではありますが、万が一起きた場合を想定したストーリーのため実際...